・女帝のカードはどんな解釈ができるの?
4番目の大アルカナは【女帝】のカードです。
これまでの大アルカナのタロットカードでは精神面を表す意味合いが中心でしたが、
この女帝のカードが物質的な豊かさも意味するようになってきます。
今回の記事ではよくある相談内容ごとに女帝のカードが出た時の意味や解釈方法について解説していきます!
※この記事ではウェイト版のタロットカードを参考にしています。
▼▼本記事のコンテンツ▼▼
・女帝の意味を知ろう!
・女帝の正位置、逆位置それぞれの解釈方法とは


目次
タロット【女帝】の意味を知ろう!

タロットカード【女帝】とは
■正位置:繁栄、豊穣、愛情、情熱、豊満、包容力、女性的魅力
■逆位置:挫折、軽率、虚栄心、嫉妬、感情的、虚言。
前回の女教皇と同様に女性が描かれているタロットカードですが、細かな意味合いが女教皇とは異なります。
女教皇は知的で清廉潔白であったのに対し、女帝はこの世の酸いも甘いも理解した上での愛情を持っており、より成熟した状態であることを意味しています。
物質的な豊かさも意味し、深い愛情を持って包み込んでくれる包容力に満ち溢れたカードと捉えることができます。
女帝のカードの絵柄について見てみよう!
女帝のカードについて着目する場合のポイントは以下の項目になります。
- 12個の星が散りばめられた冠をかぶっている
- ザクロの模様が入ったマタニティドレス
- 遠方から流れてくる川と足元の実り
- ハート型の盾が置かれている
まずこの女性が被っている冠は12個の星が散りばめられており、万物の生みの親であることを示しています。
衣服はマタニティドレスを着飾っていることからも子供を身ごもっており、足元の沢山の実りからも女帝のカードが「豊かさ、豊作」を意味していると考えられます。
足元にハート型の盾が置かれていることは、何物にも攻撃する意思のないことの表明であり、子供を身ごもっていることからも「深い愛情、包容力」と解釈することができます。
このことからも、
- 女帝のカードには豊かさや深い愛情、幸福といった意味がある
- どんなことがあっても守られているという安心感
というような意味合いで捉えることが考えられます。
女帝の正位置の意味

女帝のカードが正位置で開かれた場合の基本的な意味はこちらになります。
豊穣。繁栄。芸術。恋愛。結婚。妊娠。出産。動物。実利。収穫。楽しさ。豊かさ。大人の魅力。女性的魅力。女性の外面。魅力的な女性。
女帝のカードはその名前とは裏腹に、深い愛情を意味するカードとなります。
つまりこのカードが正位置で開かれた場合、現状には心から満足できている環境にあったり、これからの成果の実りを予感させる状況にあると言えます。
物質的な豊かさも意味するので、生活面での安定や人間関係の充足など人生が好転している様と解釈することができます。
女帝の逆位置の意味

女帝のカードが逆位置で開かれた場合の基本的な意味はこちらになります。
傲慢。停滞。浪費。無駄。延期。中絶。流産。退屈。不満。不利益。過保護。婚約破棄。優柔不断。自己中心的。女性的な魅力の欠如。
基本的に良い意味しか持たない女帝のカードですが、これが逆位置になると全て裏目の意味として出てしまいます。
魅力であった包容力はなくなり、感情的な言動や視野も狭まり成功が遠のいてしまうでしょう。
物質面・精神面の共に不安定となり、自分自身を見失っている状況に陥ることになります。
悩み別の女帝の意味・解説を見てみよう!

タロットカード【女帝】の大まかな意味や解釈について触れてきましたが、
実際に占いたい内容で女帝が出た場合にはどのような解釈をすれば良いのでしょうか。
ここからはお悩み別に女帝のカードが出た時の意味について解説していきます!
恋愛関連での正位置の意味・解釈
恋愛関連を占う際に女帝のカードが出た場合には、基本的に
- 正位置:愛情の絶頂期、全ての面で満たされている
- 逆位置:欲望のコントロールができていない、疑心暗鬼の心
と解釈することができます。
女帝のカードが正位置で開かれたならば、全てが順調に進んでいると捉えて良いでしょう。
恋愛中であれば、相手の愛情をすくすく順調に育てている最中か、もしくは全ての面が整い幸せを実感していることでしょう。
片思い中でも、相手はあなたの愛情をしっかり感じ取っているので、時間をかけて関係性を深めていくことできっと恋の実りを享受できることでしょう。
また復縁を望むのであれば、相手にとってあなたが癒しの存在であることを再認識させ、またあなたも相手の全てを受け入れ包み込むことで関係が進展する可能性が出てきます。
女帝が正位置で出た時の「相手の気持ち」とは
相手の気持ちを占いたい時に女帝のカードが正位置で出たならば、相手はあなたへ好意的な感情を持っています。
相手はあなたの優しい一面や包容力を高く評価しており、あなたの愛情へ応えたいという気持ちも持っています。
「相手への愛情=親の愛情」と相手に勘違いさせないように、しっかり恋愛としてのアプローチを忘れないことが重要です。
恋愛関連での逆位置の意味・解釈
女帝のカードが逆位置で出たならば、自分の欲望をしっかり抑制できているか、求めるばかりで相手に愛情を注げているかを見直すことが大切です。
逆位置の場合には、愛情の裏返しとして「嫉妬心」「独占欲」が表面化しやすい状況なので、相手に気持ちをぶつけすぎる余り、相手が冷めてしまう可能性も考えられます。
また真剣な恋愛関係ではなく、一時的な遊びとして関係を続けると思わぬトラブルに巻き込まれる予兆にもなりますので、自分の気持ちや行動の両面でしっかり見直してみて下さい。
女帝が逆位置で出た時の「相手の気持ち」とは
相手の気持ちを占いたい時に女帝のカードが逆位置で出たならば、相手の気持ちにマンネリがないか注視してみましょう。
恋人関係であっても互いにちゃんと愛情を伝えられているか、互いを思いやれているかを見直すことが大切です。
まだ恋愛関係にない場合には、相手にとって都合の良いだけの関係性になっていないか気をつけましょう。
仕事関連での正位置の意味・解釈
仕事関連を占う際に女帝のカードが出た場合には、基本的に
- 正位置:成功の実りを手にする、アイディアを豊富に生み出せる
- 逆位置:他者への嫉妬心、軽率な行動、結果が伴わない
と読み解くことができます。
仕事関連の悩みで女帝のカードが正位置で出た場合には、大きな実りを手にする予兆と言えます。
携わっている仕事での成功はもちろんですが、クリエイティブな仕事でもアイディアが湧き水のように溢れてきて、周りからの評価も盤石なものとなるでしょう。
あなたの包容力でチームで進める仕事にも良い影響を及ぼすので、協力者が途切れることなく現れてことでしょう。
仕事関連での逆位置の意味・解釈
仕事面で女帝が逆位置で出た場合には、せっかくの労力が徒労に終わることが多そうです。
大変な仕事であっても結果が伴わない状況が続いたり、見通しの甘い計画で上手く進まないことにも繋がります。
周りの成功者への嫉妬から足を引っ張ってしまったりと、自ら孤立する言動も取りやすくなるので、地に足をつけて我慢の時期を過ごすことも重要であると言えます。
金運関連での正位置の意味・解釈
金運関連を占う時に女帝のカードが出た場合には、基本的に
- 正位置:お金という実りを手にする、思いがけない収入、富を得る
- 逆位置:物質的な枯渇を意味する、見栄のための無駄な出費
と読み解くことができます。
金運関連で女帝のカードが正位置で開かれた場合、金銭的な運気は最高潮と言えます。
豊作を意味する女帝ですから、お金も「実り」の1つとして捉えることができますので、
収入面でも安定して潤うことになります。
思いがけない収入があり、それを貯蓄に回すも良し、将来のために投資してさらに資産増大に努めるもよし、安定している余裕がさらなる良いサイクルを生み出すきっかけとなるでしょう。
金運関連での逆位置の意味・解釈
女帝のカードが逆位置で開かれた場合には、物質的な安定が失われ枯渇を意味することになります。
原因は自分の中にあることが多く、自分の言動で人間関係が破綻したり仕事でも失敗が続くことで悪循環となるでしょう。
周りへの見栄や建前で無駄な出費をすることも増えがちなので、しっかり自分を律することで節制した生活を心がけることが重要になります。
タロットストーリー【女帝】編
初めて相まみえた時から、
彼女のその柔和な笑顔に吸い込まれた。
誰にでも分け隔てなく向けられるその笑顔に、
これまで経験のない深い愛情を感じ取ったのだ。
自ら求めるわけでなく他者へと向けられるその愛情こそが、
真の意味での充足となり得るのだろうか。
私はこの地でこれまで学んでいた自身への愛とは別に、
他者への愛を学んだ。
なんと得も言われぬ高揚感であろうか。
出典:『イノ太郎のフールズストーリー~女帝編~』より
その他の大アルカナの意味・一覧はこちら
他の大アルカナの意味・一覧はこちらにまとめてあります!

今日のまとめ
- 女帝は精神面だけでなく、物質的な安定を意味する。
- 求めるだけでなく、周りへの愛情を忘れず与える精神が大切になる。
いかがでしたでしょうか?
女帝は愛情あふれるカードなので、自分が周りへ与えようとする奉仕の精神で成功を収めるカードです。
上辺だけの関係性でなく、心から慈愛に満ち溢れることで何事も上手くいくという意味合いを示唆しているのです。
他のカードとの関連性も理解することで、タロット占いをより楽しめることができますので、別カードの解説記事も読んでもらえると励みになります。
それではまた次の記事でお会いしましょう!

